当社セルフオーダーの特徴
弊社セルフオーダーはリスト型のセルフオーダーとなっております。他社ではフリースタイルなど見栄えの良い機能を用意しているところもありますが、弊社では以下のポリシーでリスト型としております。
・初期コスト、月額コストが安い!
・初期のメニュー登録に要する費用、時間のコストを最小限で素早く運用
→端末さえあればとりあえず1日で稼働できます。
・運用開始後のメニュー変更が容易!
→POSレジ機能のメニュー登録の操作ができればセルフオーダー用のメニューも同じ要領でメニュー変更ができます。
・お店スタッフで料理写真などを簡単に登録できるカメラアプリをご用意
→カメラ撮影した画像をメニューに連携登録できる機能をご用意しました。
※弊社ではフリースタイル型のセルフオーダー機能も用意しております。その際はお問合せ下さい。
運用スタイル | 以下の2パターンをご用意。時間帯により切替も可能です。 ①お昼はお客様にてご来店人数を入力し伝票登録から初めて頂くモード(牛丼チェーン店、レストランなどで採用している形態) ②夜はお店スタッフで伝票登録してからセルフオーダーを開始するモード | |
スマフォとタブレット | スマフォサイズとタブレットサイズに対応しています。 お一人様用のカウンター席はスマフォサイズの端末、グループ席にはタブレットサイズの端末と適切なサイズの端末を配置できます。 | |
未成年・ドライバー確認 | お客様が本セルフオーダーを最初に使用する際に表示される画面です。未成年またはドライバーにアルコール類の提供はできないことの確認を行います。 「アルコール禁止」である場合、アルコールドリンク類を注文禁止状態にすることができます。 | |
食べ飲み放題時有料商品 注文禁止 | 食べ飲み放題商品の注文があり、かつ制限時間内である場合、有料商品について注文禁止とする機能です。 | |
呼出ボタン | 本機能では呼び出しボタンを用意しています。お客様が呼び出しボタンを押下する事でオーダーエントリー端末へ音と呼出卓を知らせます。 | |
カメラ撮影 | スマフォまたはタブレットのカメラで撮影した写真をメニュー及び商品にスムーズに割り付け登録します。 | |
スクリーンセイバー | お客様が一定時間操作をしなかった場合に任意の画像を表示する機能です。画像は複数使用でき一定時間毎に自動切換します。 | |
商品関連 | 欠品・残数 | レジシステムもしくはオーダーエントリーで行われた欠品、制限数ありの商品を注文禁止にします。 |
注文最大数 | 商品にあらかじめ登録されている注文最大数を超えた注文を禁止します。 | |
注文最小数 | 商品にあらかじめ登録されている注文最小数を超えた注文を禁止します。 | |
その他 | ロック時間 | 食べ飲み放題商品を注文後、設定された時間まで次の注文をストップさせます。 |
多言語 | 最大3つの言語切替が行えます。 |
お気軽にお問い合わせください。045-717-5537受付時間 11:00~19:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ